高陣場山(読み)たかじんばやま

日本歴史地名大系 「高陣場山」の解説

高陣場山
たかじんばやま

王余魚沢かれいざわ集落の東約一キロに位置し、標高二二四・三メートル。山頂付近を高田たかだ(現青森市)を経て青森へ出る通称豆坂まめさか道が通り、南部・外ヶ浜そとがはま津軽内陸部とを結ぶ重要地点であった。中世から度々古戦場となる。天正一三年(一五八五)大浦(津軽)為信の油川あぶらかわ(現青森市)攻略のあと横内よこうち(現青森市)城主堤弾正は鰈沢かれいざわ(王余魚沢)の高陣場で討たれた(津軽一統志)。また津軽救援に失敗した長杭日向の敗軍もここを通って落ちのび、大永四年(一五二四)の三代利右衛門の子主水の乱も外ヶ浜のつつみヶ浦(現青森市)浪岡にまたがる地域が主戦場となり、その後の相川掃部、西野内匠の乱でも同様であった(南部史要)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android