高之浦村(読み)こうのうらむら

日本歴史地名大系 「高之浦村」の解説

高之浦村
こうのうらむら

[現在地名]有川町神之浦郷こうのうらごう

太之浦たいのうら村の南西にあり、東に開く入江に臨む。南に船隠ふながくし、さらに南に商人あきんど鼻がある。北に赤井あかいさこ大瀬良おおぜら、西に山田やまだがあり、北西の佐野さの原を過ぎると青方あおかた(現上五島町)方面に至る。江戸時代は福江藩領で東島掛に属し、神之浦などとも記す。慶安二年(一六四九)の肥前国道法帳に高浦とみえ、福江ふくえ湊から一二里の船路であった。寛文四年(一六六四)の五島盛勝領知目録(寛文朱印留)に高浦村とあり、同年の福江領高辻帳では高之浦村として塩竈二〇石。延宝三年(一六七五)高一石余、享和三年(一八〇三)九斗余などの新田改があり(天保五年福江領高辻郷村帳)、塩竈納帳では五〇〇―五五〇匁で、木炭四〇―六〇俵および若干の塩を上納(福江領高辻帳)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android