顕証(読み)ケソウ

デジタル大辞泉 「顕証」の意味・読み・例文・類語

け‐そう【証】

[名・形動ナリ]《「そう」は「しょう」の直音表記》「けんしょう(顕証)」に同じ。
あなたはいと―なれば、この奥にやをらすべりとどまりてゐたり」〈紫式部日記

けん‐そう【顕証】

[名・形動ナリ]《「そう」は「しょう」の直音表記》「けんしょう(顕証)」に同じ。
「道―ならぬ先にと、夜深う出でしかば」〈更級

け‐しょう【顕証】

[名・形動ナリ]けんしょう」の撥音の無表記。
「勢ひことに住み満ち給へれば、―に人しげくもあるべし」〈玉鬘

けん‐しょう【顕証】

[名・形動ナリ]《「けんそう」とも》あらわで、人目につくこと。また、そのさま。
「有り明けの月いみじく明かかりければ、―にこそありけれ、いかがすべからむ、と」〈大鏡花山院

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「顕証」の意味・読み・例文・類語

け‐しょう【顕証】

〘名〙 (形動)(「けんしょう(顕証)」の撥音「ん」の無表記) あらわなこと。いちじるしいこと。目に立つこと。また、そのさま。けそう。けんそう。
源氏(1001‐14頃)宿木「あるまじき事とは深く思ひ給へるものから、けせうにはしたなきさまには、えもてなし給はぬも」

けん‐しょう【顕証】

〘名〙 (形動) 表にはっきり物事があらわれていること。きわだっていること。著しいこと。露わなこと。また、そのさま。けんぞ。けんそう。けんしょ。けしょう。
蜻蛉(974頃)中「いとけむせうなる心地すれば、あれか人かにおぼゆる」

け‐そう【顕証】

〘名〙 (形動) =けしょう(顕証)
※竹取(9C末‐10C初)「此の児のかたちけそうなること世になく、屋のうちは暗き所なく光り満ちたり」

けん‐そう【顕証】

〘名〙 (形動) =けんしょう(顕証)
※能因本枕(10C終)四二「げに、けんそうの人は、見るもをかしうありしを」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android