韮神山(読み)にらがみやま

日本歴史地名大系 「韮神山」の解説

韮神山
にらがみやま

[現在地名]村田町沼辺

沼辺ぬまべ南東、柴田町船迫ふなばさまに近い白石しろいし川左岸にそびえる岩山。標高九四メートル。白石川沿いに通る旧奥州街道に立ちはだかる形で、対岸柴田町船岡の四保ふなおかのしほ(一三六メートル)と対応して、同川の狭窄部をつくり出し、天然の要害ともなっていた。「観蹟聞老志」は、山上に韮が多く自生し、里人はこれを山神の霊と称し、山名もこれによるとする。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android