非アイヌ説(読み)ひアイヌせつ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「非アイヌ説」の意味・わかりやすい解説

非アイヌ説
ひアイヌせつ

日本人の祖先アイヌではないという学説で,いわゆるアイヌ説を否定するもの。古代日本の中部地方以北には蝦夷といわれる住民がいて,大和朝廷から異民族扱いを受けてきた。後年,この人々を人種的にはアイヌと考える説が新井白石以来唱えられた。このことは,日本石器時代人の人種的帰属に関係するため,今日にいたるまで,形を変えていくたびか論じられてきた。人類学者の長谷部言人らは,石器時代の研究から,蝦夷は人種的には日本人であって,ただ辺境にあるために化外の民として取扱われたにすぎないと主張した。考古学的立場からも,しばしば非アイヌ説が説かれる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android