陣出 達朗(読み)ジンデ タツロウ

20世紀日本人名事典 「陣出 達朗」の解説

陣出 達朗
ジンデ タツロウ

昭和期の小説家 日本作家クラブ会長。



生年
明治40(1907)年2月14日

没年
昭和61(1986)年4月19日

出生地
石川県

本名
中村 達男(ナカムラ タツオ)

別名
旧筆名=陣出 達男

学歴〔年〕
旧制中卒

主な受賞名〔年〕
サンデー毎日大衆文芸(第12回)〔昭和8年〕「さいころの政」,日本作家クラブ賞(第2回・随筆)〔昭和49年〕「夏扇冬炉」

経歴
映画のシナリオライターから、戦時中に時代小説家に転身。故野村胡堂に師事、故江戸川乱歩とも親交を持ち、勧善懲悪の筋立てで、「遠山の金さん」、「伝七捕物帖」シリーズ、「富嶽秘帖」など多数の大衆小説を書き続けた。作品はテレビ、映画化されている。特に遠山の金さんがクライマックスで片肌を脱ぎ“桜吹雪”の入れ墨をみせて見えを切る名場面や「これにて1件落着」の名せりふ、伝七の十手さばきを創作したことでも知られる。日本作家クラブ名誉会長。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android