陝西[省](読み)せんせい

百科事典マイペディア 「陝西[省]」の意味・わかりやすい解説

陝西[省]【せんせい】

中国中央部の省。簡称は陝。省都は西安。南部に大巴(だいは)・秦嶺両山脈が並行して東西に走り,その間に漢中盆地,安康平原が開ける。秦嶺山脈北側に渭水(いすい)平原があり,北に黄土層からなる陝北高原が連なる。気候は南部は多雨温和,北へいくほど寒冷少雨となる。渭水平原は中国最古の文明地帯をなし,漢中盆地は古くから華北と長江流域との連絡路として重要であった。交通は隴海(ろうかい)(連雲港〜蘭州)・宝成(宝鶏〜成都)鉄路および西安と漢中を中心とする自動車道路,漢水を主とする水運によって行われるが,不便な地域が多い。米,小麦,アワ綿花蚕糸などのほか桐油,生漆,薬材を産し,牧畜も盛ん。石油,石炭,鉄などの埋蔵量が豊富。近代工業は日中戦争以後発展し,紡績,機械,化学,冶金製粉,製革などが行われ,手工業では製紙絹織物陶磁器など。20万5600km2。3926万人(2014)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報