鍋島藩窯跡(読み)なべしまはんようあと

日本歴史地名大系 「鍋島藩窯跡」の解説

鍋島藩窯跡
なべしまはんようあと

集落の東南端、標高一一七―一三七メートルの所に位置し、東には権現谷を隔ててやまじよう(四二七・七メートル)がそびえ、南と西にはシオ岩や屏風岩断崖が迫る。

昭和二七年(一九五二)、四七年、五〇年、五一年、五二年と調査を実施(「鍋島藩窯跡発掘調査概報」昭和五三年・伊万里市教育委員会刊)。五〇年一一月の発掘では、窯室の床面下から高麗焼陶片が検出され、これによって現在の鍋島藩窯跡が、大川内山に移築された時からのものか、それ以前にも窯場であったのかという疑問が生じた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android