金子 馬治(読み)カネコ ウマジ

20世紀日本人名事典 「金子 馬治」の解説

金子 馬治
カネコ ウマジ

明治〜昭和期の哲学者,文芸評論家 早稲田大学教授・演劇博物館初代館長。



生年
明治3年1月10日(1870年)

没年
昭和12(1937)年6月1日

出生地
長野県小県郡殿城村字赤坂

別名
号=金子 筑水(カネコ チクスイ)

学歴〔年〕
東京専門学校(現・早大)文学科〔明治26年〕卒

学位〔年〕
文学博士

経歴
明治26年「詩才論」を発表し、東京専門学校講師となり「早稲田文学」に多くの論文、評論を発表。33年から36年にかけてドイツ留学をして37年に帰国し、40年教授に就任。帰国後も多くの論文、評論を発表し、文芸評論家、哲学者として幅広く活躍した。著書も多く、主なものに「時代思想之研究」「創造的進化」「欧州思想大観」「芸術の本質」「論理学」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「金子 馬治」の解説

金子 馬治 (かねこ うまじ)

生年月日:1870年1月10日
明治時代-昭和時代の文芸評論家;哲学者
1937年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android