金ヶ原村(読み)かねがはらむら

日本歴史地名大系 「金ヶ原村」の解説

金ヶ原村
かねがはらむら

[現在地名]長岡京市金ヶ原・高台たかだい

北は奥海印寺おくかいじ、南は円明寺えんみようじ(現乙訓郡大山崎町)、西は浄土谷じようどだにの諸村に接する。

江戸時代の石高六〇石余はすべて伏見宮家領。明治一〇年代の「京都府地誌」は、小字名として「御所ノ内・乙張をとはり・寿先・平井・塚穴ノ前・芝本・勝地・北裏・金原寺・上ノ谷」を記載。このうち金原寺とは、土御門天皇陵の法華堂を称したものか。また地蔵じぞう寺を記載。最澄の開基で初め天台宗、のち粟生光明あおこうみよう寺末となったとする。現西山浄土宗。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android