野間郡(読み)のまぐん

日本歴史地名大系 「野間郡」の解説

野間郡
のまぐん

和名抄」所載の古代伊予国一四郡の一。流布本に野間と記し、「乃万 今作能満」と訓ずる。高山寺本・流布本郷部・伊勢本はすべて「濃満」と記す。高山寺本に郡内の郷として宅万たくま英多あがた大井おおい賞多さがたの四郷を記し、流布本にはこのほかに神戸かんべが加わる。高縄たかなわ半島の西北いつき灘に面する小郡

郡名初見は「伊予国風土記」逸文に「野間の郡。熊野の岑。熊野と名づくる由は、昔時、熊野と云ふ船を此に設りき。今に至るまで、石と成りてあり。因りて熊野と謂ふ、本なり」とある。熊野くまのの所在は不明。「国造本紀」に怒麻国造は「飽速玉命三世孫若弥尾命定賜国造」とする。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android