都茂鉱(読み)つもこう(英語表記)tsumoite

日本大百科全書(ニッポニカ) 「都茂鉱」の意味・わかりやすい解説

都茂鉱
つもこう
tsumoite

ビスマス蒼鉛(そうえん))‐テルル系の硫化鉱物。1978年(昭和53)東京大学の島崎英彦(ひでひこ)(1939― )、小澤徹(1939― )によって島根県美濃(みの)郡美都(みと)町(現、益田(ますだ)市)都茂鉱山閉山)から発見された新鉱物で、1対1蒼鉛テルル化物に相当する。三方蒼鉛カルコゲン化鉱物trigonal bismuth chalcogenides群の一員でもっとも単純な形のもの。自形は六角板状。接触交代鉱床、深熱水性鉱脈鉱床中に産する。

 共存鉱物は硫テルル蒼鉛鉱、コサラ鉱cosalite(化学式(Pb,Ag2,Cu2)2Bi2S5)、輝蒼鉛鉱、方鉛鉱、石英など。命名は原産地による。

加藤 昭]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android