通電火災(読み)ツウデンカサイ

デジタル大辞泉 「通電火災」の意味・読み・例文・類語

つうでん‐かさい〔‐クワサイ〕【通電火災】

大規模な地震などに伴う停電が復旧する際に発生する火災。破損した電化製品や電気配線が通電時に発火することなどが原因

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

知恵蔵mini 「通電火災」の解説

通電火災

地震などの災害時に起きた停電が解消し、通電が再開された際に発生する火災。電熱器具の発熱部分が地震の揺れで可燃物に接触したまま再度通電することで発火するケースや、傷んだ電気配線がショートして発火するケースなどがある。住民が避難して無人になった一帯で通電火災が起こると初期消火が遅れ、短時間で火災が拡大する恐れがある。消防庁などは通電火災を防ぐため、自宅から避難する際はブレーカーを落とすよう注意喚起している。

(2018-9-20)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android