通四丁目(読み)とおりよんちようめ

日本歴史地名大系 「通四丁目」の解説

通四丁目
とおりよんちようめ

[現在地名]中央区日本橋四丁目

通三丁目の南に続く東海道沿いの両側町。西は檜物ひもの町・上槙かみまき町、東は箔屋はくや町・岩倉いわくら町、南は中橋広小路なかばしひろこうじに続く。町の中央を東西に走る横丁の西は五輪ごりん町、東の方は通四丁目東新道とよばれた。安永三年小間附町鑑によれば京間一二〇間七寸八分で、公役金を負担。名主は通一丁目と同じ。

江戸惣鹿子名所大全」には秤師守随彦太郎、組糸屋次郎左衛門、大仏師法橋光清、張子屋並雛類の木戸和泉、葛羅屋の庄右衛門、漆屋のうるしや新右衛門、鑷子屋のかけふや茂左衛門、傀儡人形師丹後守、硯屋の豊前守信次らの名がある。宝暦七年(一七五七)頃には杉田玄白が絵師楠本雲渓宅の隣地に医院を開業した(杉田家三代略譜)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android