追良瀬村(読み)おいらせむら

日本歴史地名大系 「追良瀬村」の解説

追良瀬村
おいらせむら

[現在地名]深浦町追良瀬

西流する追良瀬川が日本海へ注ぐ出口に集落が形成され、北は驫木とどろき村、南は広戸ひろと村へ通じる。天文年間(一五三二―五五)の津軽郡中名字に「追浪瀬をひらせ」とみえる。

正保二年(一六四五)の津軽知行高之帳の鼻和はなわ郡に追良瀬村とあり、一四五・一石、うち田方一三五・二八石とある。慶安年間(一六四八―五二)に家数が一七軒という(西津軽郡史)。元禄三年(一六九〇)赤石組に属し、村位は下とある(平山日記)。元禄一四年の陸奥国津軽郡郷帳(市立弘前図書館蔵)に二三三・三二石とみえる。宝暦年間(一七五一―六四)に田が一五町六反二畝歩、畑六町八反九畝一六歩あったという(西津軽郡史)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android