諧(漢字)

普及版 字通 「諧(漢字)」の読み・字形・画数・意味


常用漢字 16画

[字音] カイ
[字訓] あう・ととのう・やわらぐ

[説文解字]

[字形] 形声
声符は皆(かい)。皆は祝して神を迎え、神が相伴うて偕(とも)に降る意。〔説文〕三上に「(あ)ふなり」と訓する。神意にかなって和諧することをいう。

[訓義]
1. あう、かなう、ととのう。
2. やわらぐ。
3. たわむれ。

[古辞書の訓]
名義抄〕諧 ヤハラカナリ・ヤハラグ・トトノフ・カナフ・ヒトシ・トフラフ・ウタフ・トナフ・ヒサシ

[語系]
諧hei、・和huaiは声義近く、は声調の諧和をいう。和は軍門の象(禾(か))に従い、和。みな字源を異にするが、声義において近い。

[熟語]
諧易諧允諧因諧隠諧悦諧婉・諧価諧喙諧嬉諧戯諧謔・諧協諧偶諧契・諧決・諧結・諧語・諧合諧臣・諧声諧暢・諧調・諧比諧靡諧附諧穆・諧和
[下接語]
意諧・允諧・韻諧・婉諧・音諧・詼諧・楽諧・歓諧・鈞諧・口諧・克諧・輯諧・燮諧・心諧・声諧・斉諧・談諧・調諧・諧・俳諧・和諧

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報