見正寺(読み)けんしようじ

日本歴史地名大系 「見正寺」の解説

見正寺
けんしようじ

[現在地名]勝央町為本 金谷

為本ためもと集落の東部にある高野山真言宗寺院。金竜山と号し、本尊正観音。「東作誌」によると開基は養老年中(七一七―七二四)、天正(一五七三―九二)焼失。再興年は不明だが、住職は元禄一三年(一七〇〇)没の秀範から記される。天明五年(一七八五)にも焼失、のち宥心が草堂を建て、享和元年(一八〇一)快元が再建。黒坂くろさか村の遊屋ゆうや八幡宮(現高取八幡神社)の帰属について宝永五年(一七〇八)次のように申立てている(美作一覧紀)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android