見得・見徳(読み)けんとく

精選版 日本国語大辞典 「見得・見徳」の意味・読み・例文・類語

けん‐とく【見得・見徳】

〘名〙
① (━する) 仏語。みずから法を見て理を得ること。また、その人。声聞乗(しょうもんじょう)の人で、修道の位にはいる優れた素質のもの。
※八宗綱要(1268)上「不還開中、開十一人。一中般〈略〉九信解。十見得」 〔法華玄義‐四下〕
② (━する) 見きわめること。理解し、会得すること。認識すること。
※正法眼蔵(1231‐53)道得「証究のときの見得」
都鄙問答(1739)三「此二つを継ものを見得(ケントク)すれば、形なきものにして、万物の体となるものなり」
③ (「見徳」「賢徳」とも書いた) 狂言面の一つ。犬、牛、馬、蟹(かに)、蛸(たこ)などを表わすのに用いる鬼畜面。「止動方角(しどうほうがく)」「蛸(たこ)」などに用いる。
※虎明本狂言・犬山伏(室町末‐近世初)「茶やつねのことく、犬けがはをき、けんとくのおもてなり」
④ (多く「見徳」) 江戸時代に行なわれていた富くじの一種。
※滑稽本・古朽木(1780)二「富、無尽、けんとく御夢品々」
⑤ くじなどの吉兆を予想し、占うこと。転じて、何ごとかの前兆予兆縁起
※雑俳・川柳評万句合‐宝暦一一(1761)智二「なんぞ聞や能見徳と嬉しがり」
歌舞伎初冠曾我皐月富士根(1825)五立「宿を貸すか、貸さぬか、この石を持ち上げて、見得を見るでござりませう」
相場目安標準をいう。〔取引所用語字彙(1917)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android