西久保広町(読み)にしくぼひろまち

日本歴史地名大系 「西久保広町」の解説

西久保広町
にしくぼひろまち

[現在地名]港区虎ノ門とらのもん三丁目・愛宕あたご二丁目

明治二年(一八六九)起立した町で、天徳てんとく寺などの南にあたる。芝富山しばとみやま町・芝青松寺しばせいしようじ門前芝青龍寺しばせいりゆうじ門前・同代地・芝光円寺しばこうえんじ門前・西久保同朋にしくぼどうぼう町・北新きたしん門前町と、天徳寺門前町のうち広小路ひろこうじ門前町が合併して成立。同五年青龍寺・光円寺の敷地などを編入町名は町の南に位置する増上寺涅槃門から西久保通へ出るところ、天徳寺門前町の一部を里俗に広小路門前町とよんだため、西久保広町と命名したという(東京府志料)。しかし文政町方書上によると、西久保広町に合併された町は江戸期里俗に西久保広小路または広小路と呼称されており、里俗名広小路の広から町名をとったと考えたほうがよいだろう。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android