藤崎堰(読み)ふじさきせき

日本歴史地名大系 「藤崎堰」の解説

藤崎堰
ふじさきせき

浅瀬石あせいし川の水を黒石市浅瀬石で取水し、黒石市境松さかいまつ小阿弥こあみ堰と分れ、田舎館いなかだて村から藤崎町へ入り七二〇町歩を灌漑する。

創立は明らかでないが、浅瀬石川右岸の水田開発に小阿弥堰と並んで大きな役割を果したとみられる。「津軽歴代記類」によれば、当堰の破損による水下農民の難儀をみて、堰役太郎左衛門が慶長一四年(一六〇九)堰口で人柱となり、堰神として祀られたという。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報