蔀山(読み)しとみやま

日本歴史地名大系 「蔀山」の解説

蔀山
しとみやま

[現在地名]福山市西深津

蔵王ざおう山塊より福山平野に突出する深津ふかつ高地の一支丘にあたる。現在稲荷大明神境内から西側平坦な台地一帯を称する。蔀山は「古今六帖」などに詠じられるが、その所在には異説がある。当地には将軍足利義昭が居館を構え、深津御所とも蔀山御所屋鋪とも称したと伝えられている。

義昭は天正四年(一五七六)二月毛利氏を頼ってともに到着、公方谷くぼうだにに居館を定めた。同一〇年毛利氏と豊臣秀吉との講和により、京都に帰って幕府を開く希望が絶え、義昭はその後居所備後国内に転々と移し、同一五年頃には津之郷つのごうに御座所があった(九州御動座記、九州道の記)。蔀山居館について「福山志料」は、「蔀山にあり、西の方なる平らかなる岡これなり」と記し、そのよりどころとして「室町殿日記」の「備後の国深津と申所に御館を作り」、「西国太平記」の「備後国深津に御所を経営」という記事をあげる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android