葉肉(読み)ヨウニク

デジタル大辞泉 「葉肉」の意味・読み・例文・類語

よう‐にく〔エフ‐〕【葉肉】

葉の表皮内部にある、葉緑体を含む柔細胞の集まり。海綿状組織柵状さくじょう組織とからなる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「葉肉」の意味・読み・例文・類語

よう‐にく エフ‥【葉肉】

〘名〙 葉の上下両表皮の間を満たしている部分。ふつう柵状組織と海綿組織からでき、その間を維管束が貫通する。多数の葉緑体を含んだ細胞からなり、同化作用を営む。
※植物小学(1881)〈松村任三訳〉四「繊維は葉の材部〈即ち葉骨なり〉を構造し細胞は其周囲に満布して軟部〈即ち葉肉なり〉を組織す」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「葉肉」の意味・わかりやすい解説

葉肉
ようにく

葉を構成する組織の一つで、葉肉組織ともいう。葉肉は葉の中の基本組織であり、柵(さく)状組織と海綿状組織とに分けられるが、その区別がはっきりしないこともある。一般に陽葉では柵状組織がよく発達し、陰葉ではその発達が悪い。葉肉の細胞は葉緑体をもち、葉の光合成器官としての機能を担っている。葉肉組織の細胞間には、豊富な細胞間隙(かんげき)(空気間隙)がある。外界の空気は気孔を介してこの間隙と連絡しているので、細胞間隙は個々の細胞の光合成、呼吸蒸散に重要な役割をもっている。一般に細胞間隙の量は海綿状組織に多く、縦長の細胞が比較的密に並ぶ柵状組織では少ない。

[原 襄]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の葉肉の言及

【葉】より

…表皮組織の下には長方形の細胞が密に整列した柵状組織があり,その内側には細胞間隙(かんげき)の発達した海綿状組織があって,それらの組織で光合成が行われる。これらの基本組織をひっくるめて葉肉と呼ぶことがある。シダ植物などの葉では,柵状組織と海綿状組織の差ははっきりしない。…

※「葉肉」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」