草花丘陵(読み)くさばなきゅうりょう

日本大百科全書(ニッポニカ) 「草花丘陵」の意味・わかりやすい解説

草花丘陵
くさばなきゅうりょう

東京都あきる野市の北東部にある標高200~300メートルの丘陵多摩川とその支流平井(ひらい)川との間にあり、地区の「草花」の名をとっているが、赤松雑木林の中に多くの植物のあることが地名由来と思われる。青梅(おうめ)市との境、満地(まんじ)峠から立川国際カントリークラブ、草花神社を経て福生(ふっさ)市との境の永田橋に至るコース、また羽村堰下(はむらせきした)公園から丘陵に行くコースが知られている。都立羽村草花丘陵自然公園に指定されている。

沢田 清]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「草花丘陵」の意味・わかりやすい解説

草花丘陵
くさばなきゅうりょう

東京都西部,あきる野市草花から,日の出町北部にかけての標高 200~300mの丘陵。多摩川の南岸に沿って連なり,マツや雑木林におおわれ,ハイキング適地羽村草花丘陵都立自然公園に指定されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報