若狭野古墳(読み)わかさのこふん

日本歴史地名大系 「若狭野古墳」の解説

若狭野古墳
わかさのこふん

[現在地名]相生市若狭野町若狭野 寺山

若狭野平野の北方山地の麓、標高約四二メートルに立地する。南を西流する矢野やの川が約三キロ先で千種ちくさ川に合流する交通の要衝。昭和五五年(一九八〇)測量調査によると、墳丘は三段築成の形状をなす。山麓の緩い斜面を削って下段をつくり、中段上段盛土でやや南辺の開いた不整方形である。地形にしたがって基底面は南と西に傾く。下段の東辺では幅約二メートル、深さ約〇・四メートルの濠が認められた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android