船蔵御嶽(読み)ふなぐらうたき

日本歴史地名大系 「船蔵御嶽」の解説

船蔵御嶽
ふなぐらうたき

[現在地名]渡嘉敷村渡嘉敷

渡嘉敷とかしきにある御嶽。「琉球国由来記」によると、当御嶽には三神が祀られており、ハチライとコセライの二神は船の出入りの際に拝む所。ほか一神はヨキナワという竜宮の神で、魚類の寄りものがあったとき御初を供える豊漁祈願所であるという。前二神の由来について、古老によると、この島は昔祭祀の儀式に詳しい者がいなかったので、豊見城ていみぐしく間切座安ざー(現豊見城市)から女性を一人招き、ハチライガナシと称して祭の仕方などを伝授してもらっていたところ、かの女が死亡したので船蔵山に葬った。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android