絵素(読み)カイソ

デジタル大辞泉 「絵素」の意味・読み・例文・類語

かい‐そ〔クワイ‐〕【絵素】

《「論語八佾はちいつの「絵事は素を後にす」から》絵画。絵。→絵事かいじ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「絵素」の意味・読み・例文・類語

え‐そ ヱ‥【絵素】

〘名〙 (picture element の訳語) テレビ画面を構成する単位要素で、一つ網目が一つの色調をあらわしているもの。画素。像素。画点。
※百万人の科学(1939)〈竹内時男〉口絵「図は原色テレヴィ。絵素数七万八千」

かい‐そ クヮイ‥【絵素】

〘名〙 (「論語‐八佾」の「絵事素」から) 絵画。絵。
※本朝文粋(1060頃)一二・施無畏寺鐘銘〈兼明親王〉「伽藍纔成。絵素已至」 〔李嶠‐与夏県崔少府書〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

普及版 字通 「絵素」の読み・字形・画数・意味

【絵素】かいそ

え。

字通「絵」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「絵素」の意味・わかりやすい解説

絵素
えそ

画素」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報