細川谷古墳群(読み)ほそかわだにこふんぐん

日本歴史地名大系 「細川谷古墳群」の解説

細川谷古墳群
ほそかわだにこふんぐん

飛鳥川上流の冬野ふゆの川に沿った両側の谷筋、細川谷には約二〇〇基の古墳が分布している。古墳は冬野川の左岸尾根上にも散在するが、談山だんざん神社の鎮座する御破裂ごはれつ山より西方に延びる尾根の南斜面上に群集。いずれも径八―一五メートル前後の小円墳で、前方後円墳は存在しない。石室が露出したり、崩壊したものも多いが、打上うつあげ古墳を除いてはいずれもあまり大きな石室ではない。出土遺物も伝えられたものはほとんどなく、わずかに大字かむら七廻ななまわり塚から大正五年(一九一六)頃出土したという剣一口が東京国立博物館の所蔵になっている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android