糸魚川静岡構造線(読み)イトイガワシズオカコウゾウセン

デジタル大辞泉 「糸魚川静岡構造線」の意味・読み・例文・類語

いといがわしずおか‐こうぞうせん〔いといがはしづをかコウザウセン〕【糸魚川静岡構造線】

本州の中央部をほぼ南北に横切る大断層。糸魚川市から松本盆地甲府盆地の西を通って静岡市付近へ達する。フォッサマグナの西縁をなし、東北日本西南日本境目新第三紀末に完成

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「糸魚川静岡構造線」の意味・読み・例文・類語

いといがわ‐しずおか‐こうぞうせん いといがはしづをかコウザウセン【糸魚川静岡構造線】

糸魚川から南へ、松本諏訪の両盆地を経て、静岡にいたる大断層線。日本列島地質構造の上で東北日本と西南日本とに二分する。大正七年(一九一八矢部長克命名。→フォッサマグナ

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報