立て板に水(読み)タテイタニミズ

デジタル大辞泉 「立て板に水」の意味・読み・例文・類語

いたみず

よどみなく、すらすらと話すことのたとえ。⇔横板に雨垂れ
[類語]口賢い口上手口達者口巧者口八丁口八丁手八丁話し上手口器用口調法口利口口がうまい流暢快弁達弁雄弁能弁舌を振るう言い募る言いまくるまくし立てる言い尽くす言い立てる述べ立てる口がほぐれる舌が回る口角泡を飛ばす舌端火を吐く激語滔滔とうとう喋喋ぺらぺらべらべら弁が立つ一瀉千里

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ことわざを知る辞典 「立て板に水」の解説

立て板に水

弁舌りゅうちょうで、よどみなく話すこと。また、たて続けにものを言うことのたとえ。

[使用例] 彼女は立板に水を流すように十五分ほど何かベラベラしゃべったが何を言っているのか僕にはほとんど解らなかった[夏目漱石*倫敦消息|1901]

[解説] 現在では、もっぱら弁舌の形容に使われますが、古くは、水の流れの速いことやものごとが滞りなくすすむことの形容としても使われました。

出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報