稲田鍛冶町(読み)いなだかじまち

日本歴史地名大系 「稲田鍛冶町」の解説

稲田鍛冶町
いなだかじまち

[現在地名]上越市東本ひがしほん町五丁目

本誓寺ほんせいじ町の南に続き、同町から南進してきた北国街道(奥州街道)が当町で東折。当町は位置的に城下の北東隅で、北国街道の稲田口にも近いため、町筋の南北には武士屋敷、また北側に寺社を置くなど防備が考えられている。町の長さおよそ七九間余(高田市史)。当町の一部を受人うけにん町とよんだ。弘化―嘉永(一八四四―五四)の頃まで家中雇人になるには身許請状が必要とされたが、その身許引請業者が多く住んでいたことから生じた名称という(高田市史)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android