福岡河岸(読み)ふくおかがし

日本歴史地名大系 「福岡河岸」の解説

福岡河岸
ふくおかがし

[現在地名]上福岡市福岡三丁目

新河岸川右岸に設けられた河岸場で、対岸古市場ふるいちば河岸(現川越市)。福岡村と中福岡村の飛地にまたがって設けられている。享保一八年(一七三三)頃から吉野半兵衛(吉野屋)・吉野三之助(江戸屋)・富田門左衛門の三軒の問屋が農業の合間に回漕業を営んでいた。安永二年(一七七三)には幅四間・長さ一七間の河岸場が取立てられて、幕府公認の河岸となり、運上金は年六〇〇文五分、三軒の船問屋も認められた。小似船四艘が置かれて所属の船頭は四人(安永二年「御役所江差上候書付控帳」福田屋文書)。同三年中福岡村分では、仲屋喜右衛門(甚兵衛)が福岡河岸と古市場河岸両方にまたがって回漕業を始めている(同五年「指出証文」同文書)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

事典・日本の観光資源 「福岡河岸」の解説

福岡河岸

(埼玉県ふじみ野市)
荒川をめぐる旅100選指定の観光名所。

出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android