禍・災・殃(読み)わざわい

精選版 日本国語大辞典 「禍・災・殃」の意味・読み・例文・類語

わざ‐わい ‥はひ【禍・災・殃】

〘名〙 (「わざ」は神のしわざの意、「わい」は「さきわい(幸)」などの「わい」と同じ。悪い結果をもたらす神のしわざの意から)
① (形動) 悪い結果をもたらすような種々の事柄気配。また、その悪い結果。身にふりかかる傷害、病気、天災難儀など。また、そういう状態であるさま。災難災厄禍難(かなん)。凶事。曲事(まがごと)。不幸。
書紀(720)仁徳六七年是歳(前田本訓)「此の時に当りて妖気(ワサハヒ)稍くに動きて叛(そむ)く者一二(ひとりふたり)、始めて起る」
※宇津保(970‐999頃)俊蔭「わざはひ極まる身ならば、そのわざはひかぎりなりて命極まり」
② 不快であること。いやなこと。どうにも処置のしようのないこと。感動表現に用いて好もしくないという感情を表わす。
大鏡(12C前)四「舞台の上にのぼりたまひて、もののね調子ふきいづるほどに、わざはひかな、あれは舞はじとて」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android