神畑村(読み)かばたけむら

日本歴史地名大系 「神畑村」の解説

神畑村
かばたけむら

[現在地名]上田市大字神畑

さん川中流一帯の村。神畑の集落は上田原うえだはらより下之郷しものごうに通ずる道沿い(現県道上田―塩田線)にある。倉升くらます山麓新田しんでん、村の北寄り産川沿いになか村がある。東は上田原村、西は小島こじま村、南は下之郷、北は築地ついじ村・福田ふくた村と境をなす。

嘉暦四年(一三二九)三月の鎌倉幕府下知状案(守矢文書)に「五月会分、山家郷地頭等、小泉庄内加畠・御子田・室賀海野信濃権守知行分」として、中世加畠かばたけ(神畑)は小泉庄に含まれていた。

戦国期は村上氏の勢力下におかれていたが、天文一七年(一五四八)の上田原合戦のあと、しばらくして武田氏の勢力下におかれた。天正七年(一五七九)二月上諏訪造宮帳(諏訪大社上社文書)に「大宮二之御柱(中略)正物七百文・小役仁百四十文」として、近隣一三郷とともに二之御柱の造宮料を課せられている。

神畑村
かんばたむら

[現在地名]仁多町三成みなり

矢谷やだに村の東に位置し、斐伊川を挟んで南は上三成村正保国絵図村名がみえる。元禄十年出雲国郷帳では高三六石余、寛文四年(一六六四)の本田高三五石余・新田高三斗余。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android