精選版 日本国語大辞典「神様」の解説
かみ‐さま【神様】
〘名〙 (「さま」は接尾語)
① 「かみ(神)」の敬称。
※浄瑠璃・日吉丸稚桜(1801)三「ほんにあらゆる神様や仏様迄無理言ふて、案じくらした甲斐もなふ」
② 神のように人格円満な人をいう語。
③ ある分野で、絶対的な権力、また、きわめてすぐれた能力を持つ者。
※彼の歩んだ道(1965)〈末川博〉四「そのころの咢堂は、憲政の神さまと呼ばれていた」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報