石伏村(読み)いしぶしむら

日本歴史地名大系 「石伏村」の解説

石伏村
いしぶしむら

[現在地名]只見町石伏

黒沢くろさわ村の南西、只見川沿いにあり、北は只見村。文禄三年(一五九四)の蒲生領高目録に「石伏 九十六石六斗二升」とある。慶長二年(一五九七)の藤三郎倉入在々高物成帳(福島県史)でも同高で、免二ツ半。黒谷組に属する。宝永八年(一七一一)の本田新田諸役書上(同書)によると本田七七石余のほか石伏新田三七石余、宮淵みやぶち新田・一ツはし新田八石余となっており、小物成として糠藁役・綿役・布役・鳥黐役などが課されていた。正徳六年(一七一六)の指出帳(同書)によれば高はほぼ同じで、本田分の反別は田二町二反余・畑八町九反余、新田分の反別田三町七反余・畑一町九反余。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android