真玉橋(読み)まだんばし

日本歴史地名大系 「真玉橋」の解説

真玉橋
まだんばし

近世の豊見城とうみぐすく間切と真和志まーじ間切の境を西に流れ、まん湖を経て東シナ海に流れ出る国場こくば川に架かる橋。真玉橋まだんばし村と国場くくば(現那覇市)を結んでいた。橋を北へ渡ると真玉まだま道が首里に向かう。嘉靖元年(一五二二)に建立された真珠湊碑(県立博物館蔵)の碑文によると、この橋は国民のため、また国政のため、それから根立て樋川の水と豊見城とみぐすくを守るために架けられたもので、いざというときは首里城の軍隊南風原ふえーばる島添大里しましーうーざとう知念ちにん佐敷さしちは当橋を渡り、下島尻しもしましりとともに垣花かちぬはな(現那覇市)に勢揃いして警備にあたれとある。道光一七年(一八三七)の重修真玉橋碑(真玉橋公民館蔵)の碑文によれば、橋は五つの木橋からなっていた。中央の橋が真玉橋雲久くむく橋とも)で南側の橋が世持ゆむち橋、北側の橋が世寄ゆゆし橋、さらに両外側に名のない橋が架けられていた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android