牟礼(長野県)(読み)むれ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「牟礼(長野県)」の意味・わかりやすい解説

牟礼(長野県)
むれ

長野県北部、上水内郡(かみみのちぐん)にあった旧村名(牟礼村(むら))。現在は飯綱(いいづな)町の南部を占める。旧牟礼村は1955年(昭和30)高岡中郷(なかごう)の2村が合併して成立。2005年(平成17)三水(さみず)村と合併して町制施行し飯綱町となった。旧牟礼村域は飯縄山(いいづなやま)東麓(ろく)に位置し、千曲(ちくま)川の支流鳥居川に沿う。しなの鉄道北しなの線(旧、JR信越本線)、国道18号が通じる。近世、中心集落の牟礼は北国街道(ほっこくかいどう)の宿駅であり、現在は小商店街を形成する。水田を中心にリンゴ栽培などが行われ、山腹は別荘地やスキー場に開発されている。

[小林寛義]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android