牛込南町(読み)うしごめみなみちよう

日本歴史地名大系 「牛込南町」の解説

牛込南町
うしごめみなみちよう

[現在地名]新宿区南町みなみちよう

明治五年(一八七二)起立一帯は江戸時代には徒組の大縄地で、町域はこのうちの里俗に南御徒みなみおかち町とよばれていた地域にあたる。成立時には東は牛込袋うしごめふくろ町および同若宮わかみや町、西は同納戸なんど町、南は同払方はらいかた町、北は同なか町であった。このあたりは古くは牛込村の百姓地で、天正一九年(一五九一)遠江から移転してきた天龍てんりゆう寺の寺地となった。同寺境内の一部は寛永一一年(一六三四)・同一二年の二度にわたって上地され、この跡地は納戸組の拝領町屋敷(のちの牛込御納戸町・同払方町)や徒組大縄地となった(沿革図書など)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android