熊野権現跡(読み)くまのごんげんあと

日本歴史地名大系 「熊野権現跡」の解説

熊野権現跡
くまのごんげんあと

[現在地名]赤泊村三川 腰細

腰細こしぼそ川左岸のなだらかな丘陵中腹に鎮座していた旧村社。祭神伊弉冉尊伊弉諾尊。創建年代不明。元禄七年(一六九四)の腰細村検地帳(腰細区有)では、境内四九間に三六間が除地、徳和とくわ村に除米六斗四升余があり、長者という名の神子(巫女)の屋敷一四歩も除地。付近には広く熊野の地字が残り、南に隣接して別当と伝える神際山不動ふどう院、社僧という磬台山林光りんこう坊・安養山宝蔵ほうぞう坊・医王山林照りんしよう坊が並んでいたといわれる。これら四ヵ寺はともに寛弘八年(一〇一一)開基と伝える(佐渡国寺社境内案内帳)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android