清げ(読み)キヨゲ

デジタル大辞泉 「清げ」の意味・読み・例文・類語

きよ‐げ【清げ】

[形動ナリ]けがれなく美しいさま。きれいなさま。→きよ
聴色ゆるしいろの氷とけぬかと見ゆるを、いとど濡らしそへつつ眺め給ふさま、いとなまめかしく―なり」〈総角

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「清げ」の意味・読み・例文・類語

きよ‐げ【清げ】

〘形動〙 (形容詞「きよい」の語幹接尾語「げ」の付いたもの) けがれなく美しく見えるさま。さっぱりとしているさま。特に、平安時代では、美一般を表わす語として、今の「美しい」とほぼ同義に用いられた。→きよら
※二十巻本天徳四年内裏歌合(960)「左右歌いとをかし。されど左の歌は詞きよげなりとて以左為勝」
源氏(1001‐14頃)帚木「みちみちしきことを教へて、いときよげに、消息文にもかんなといふもの書きまぜず」
[語誌]平安時代に、人物容貌を中心に、身近な調度や食品などの美を表わす語として頻出する。→「きよら(清)」の語誌

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android