浄慶寺(読み)じようけいじ

日本歴史地名大系 「浄慶寺」の解説

浄慶寺
じようけいじ

[現在地名]大和郡山市洞泉寺町

金照山と号し、浄土宗本尊阿弥陀如来。鎌倉末期湛空の開基。もと七条しちじよう(現奈良市)にあったのを増田長盛が天正年中(一五七三―九二)に郡山なか町に移し、江戸初期、中興開山称誉がさらに現在地に移転したと伝える。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

事典・日本の観光資源 「浄慶寺」の解説

浄慶寺

(神奈川県川崎市麻生区)
かながわの花の名所100選指定の観光名所。

出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android