法皇山横穴古墳群(読み)ほうおうざんよこあなこふんぐん

日本歴史地名大系 「法皇山横穴古墳群」の解説

法皇山横穴古墳群
ほうおうざんよこあなこふんぐん

[現在地名]加賀市勅使町

動橋いぶりはし川右岸の通称法皇山(比高約三九メートル)および隣接するオオカミ谷にある。大正一一年(一九二二)三七基が確認され、昭和四年(一九二九)国の史跡に指定。第二次世界大戦後の発掘調査などにより、現在は大小一〇支群、計七九基の存在が知られている。しかし綿密な分布調査は実施されておらず、推定では二〇〇基程度の存在が考えられている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android