河口村(読み)かわぐちむら

日本歴史地名大系 「河口村」の解説

河口村
かわぐちむら

[現在地名]三川村白川しらかわ 川口かわぐち

北は岡沢おかざわ村、南は白崎しろさき村、西は吉津よしづ村に接し、阿賀野川の北岸にある。「新編会津風土記」に新谷あらや川・なかさわ川が阿賀野川に流れ込む地点であることから名付けられたとある。文禄三年(一五九四)七月の蒲生氏高目録帳(内閣文庫蔵)に「河口 岡沢 百五十六石六斗一升」とあり、給人は平左。元和六年(一六二〇)の漆木役は三七本(津川旧記)。元禄郷帳では九石余、旧高旧領取調帳では川口村とあり九一石七斗余。

河口村
かわぐちむら

[現在地名]清和村川口かわぐち

西は鶴底つるそこ村、南は井牟田いむた村・鶴底村、北は阿蘇外輪山高千穂野たかじようやを境に阿蘇郡二子石ふたごいし(現久木野村)と接する。笹原ささわら川最上流の集落。字山立やまだちの山立遺跡から弥生期の有柄磨製石剣が出土している。正平九年(一三五四)八月一三日の肥後矢部郷村注文(阿蘇家文書)に「かはくち」とあり、貫高は四貫三〇〇文であった。なお元徳二年(一三三〇)一月一四日の阿蘇社造営料木第三箇度切符写および正慶元年(一三三二)の造営料釘等支配状写(ともに同文書)に「河口」とあるが、当村をさすのかどうかは決定しがたい。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android