河北[省](読み)かほく

百科事典マイペディア 「河北[省]」の意味・わかりやすい解説

河北[省]【かほく】

中国北部の省。渤海湾に臨み,中国文化の母体となる地域で,歴史的にも中枢地区である。簡称は冀(き)。省都は石家荘。北と西に山地をひかえ,東部は沖積黄土平野である。交通は北京,天津を中心に京九(北京〜九竜)・京広(北京〜広州)・京包(北京〜パオトウ)・京滬(けいこ)(北京〜上海)など諸鉄路が集まり,道路網や水運もかなり発達している。小麦,大豆,コーリャン,綿,ラッカセイ,果物などを産し,海岸では工業用塩の生産も行われる。さらに石炭鉄鉱などの埋蔵量が大で,製鉄,ガラス,紡織陶磁器皮革などの工業が行われる。18万7700km2。7417万人(2014)。ただし,中央直轄の北京・天津両市の面積・人口を除く。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android