精選版 日本国語大辞典 「沈思」の意味・読み・例文・類語
ちん‐し【沈思】
〘名〙 深く考えこむこと。思案にふけること。また、詩句を思いめぐらすこと。熟考。沈想。
※菅家後集(903頃)傷野大夫「沈思雖レ非レ入二神妙一、如二大夫一者二三無」
※筑波問答(1357‐72頃)「如何に沈思し給ふとも、よきはあるまじきなり」 〔陸機‐擬渉江采芙蓉詩〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報