精選版 日本国語大辞典 「詩文」の意味・読み・例文・類語
し‐ぶん【詩文】
〘名〙 詩と文章。古くは、漢詩と漢文。また、文学作品や文芸性のある著作物一般をさしていう。詩筆。
※済北集(1346頃)一一「凡詩文拘二声韻複宇一不レ得二佳句一者皆庸流也」 〔韓愈‐題張十八所居詩〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
弾道ミサイルなどが日本に飛来・落下する恐れのある場合に、それを破壊するよう防衛大臣が自衛隊に命じること。弾道ミサイル破壊措置命令。[補説]原則として内閣総理大臣の承認を得た上で行われるが、事態の急変な...