氷遺跡(読み)こおりいせき

日本歴史地名大系 「氷遺跡」の解説

氷遺跡
こおりいせき

[現在地名]小諸市氷

遺跡は千曲川左岸布引ぬのびき断崖の東、小段丘を切って押し出した標高六〇〇メートルの崖錐状傾斜地にある。古くから断層岩塊の裂け目風穴に天然氷を保存したことに由来のある氷集落の西側にあたる。

昭和三〇年(一九五五)の調査で、一〇〇平方メートルに満たない小範囲ではあるが、縄文時代最末期の単純な氷式土器を出土し、標式遺跡となった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報