比田井 天来(読み)ヒダイ テンライ

20世紀日本人名事典 「比田井 天来」の解説

比田井 天来
ヒダイ テンライ

明治〜昭和期の書家



生年
明治5年1月23日(1872年)

没年
昭和14(1939)年1月4日

出生地
長野県北佐久郡

本名
比田井 象之

別名
通称=鴻,字=万象,子漸,別号=大撲山人,画沙道人

経歴
上京して二松学舎で漢学日下部鳴鶴に書を学んだ。明治34年文部省検定試験に合格、師範学校講師、文部省検定委員となった。昭和7年東京美術学校で教え、10年書道芸術社、12年大日本書道院を設立、法律書などを出版した。一方、碑法帖を収集して古典を研究、剛毛筆を使用して書法を一新、天来書道を確立した。独創性を重視したため門下から前衛書家が多く輩出した。12年帝国芸術院会員。著書に「学書筌蹄」「天来翁書話」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「比田井 天来」の解説

比田井 天来 (ひだい てんらい)

生年月日:1872年1月23日
明治時代-昭和時代の書家
1939年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android