段関村(読み)だんぜきむら

日本歴史地名大系 「段関村」の解説

段関村
だんぜきむら

[現在地名]鳴門市大津町段関おおつちようだんぜき

大代おおしろ村の南西にある。南は大谷おおたに川を境として中喜来なかぎらい(現松茂町)に接し、段関渡で結ばれていた。北は姫田ひめだ村。全村が低湿地でかつては入海であったが、天正一四年(一五八六)三河国の吉成忠時の後裔善太夫が来て開墾、同一七年に成功して検地を受け沖野おきの村と称したという(板野郡誌)。慶長二年(一五九七)の分限帳には沖野村とあり、八一石余が吉浦弥太郎知行分。また森甚五兵衛知行分として沖ノ野と乙瀬おとぜ(現藍住町)合せて二〇五石ほどが記される。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android