櫟枝村(読み)いちえだむら

日本歴史地名大系 「櫟枝村」の解説

櫟枝村
いちえだむら

[現在地名]大和郡山市櫟枝町

新庄しんじよう村北方、高瀬たかせ川沿いに所在。延久二年(一〇七〇)の興福寺雑役免帳に櫟田の荘名がみえ、寛喜二年(一二三〇)一二月の権律師清信宛行状(春日神社文書)に「合水田二反者 在大和国添上郡五条三里廿二坪 西縄本一反 櫟田庄領内」とある。この櫟田は櫟枝に相当する。慶長・元和・寛永各郷帳では「一枝村」とあり、「大和志」に「櫟或作一」と注記する。

文禄検地帳写が残る。検地奉行は増田長盛。慶長郷帳では村高は一八五・六一石、御番衆領。元和元年(一六一五)郡山藩(水野勝成)領となる。のち同藩の二割半無地高増政策で村高は二三二・〇三八石となる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android